5月の暖かな日が続くころになると 必ず顔を見せてくれる可愛い子がいます 今年は、けさ初めて会うことができました ヒガシニホントカゲの赤ちゃんです 呼吸用の穴をあけたペットボトルで 5分間だけ撮影させてもらいまし・・・(続きを読む)
年間スケジュールの予定外での展覧会となります。 粛粲寶の「鳥」展 粛粲寶が描く鳥はデフォルメが凄く、とてもチャーミングです。 画題に書いてないと、何の鳥だかわからない絵もあります。鳥の絵ばかり並・・・(続きを読む)
5月2日(土)から開催される菊地美秋展の看板が取り付けられました。 絵は「夏の朝」というタイトルで、青々とした山を背景に紫と白の花が描かれています。 菊地先生はこの花を好んでよく描いていらっしゃるようです。 以前、私の家の・・・(続きを読む)
「野の花に魅せられて」菊地美秋展 -山里のめぐる季節と- 1本の花に目を近づけると、複雑で美しい造形のすがたが見えてきます。数が増して花の群れになると、ダイナミックな造形美になります。変化する季節の中、霧や風の動きで情感も激しく変わり、村祭りの太鼓の音が響・・・(続きを読む)
新型肺炎の感染者増を受け昨日まで一時閉館 しておりましたが、本日3月31日より再開 させていただきました。 NSG美術館名物の桜の花も咲いております。 まだ満開ではありませんが、春を感じるには十分です。 美術館の庭には、他の花々も・・・(続きを読む)