粛粲寶(しゅくさんぽう)の鳥展 ユニークで可愛らしい“鳥” “花” “童子”たち 粛粲寶(1902―1994)は新潟市西堀出身の日本画家です。花鳥風月、人物画、仏画、静物を主に描き、その作風は大胆でおおらか。観る人を笑顔にしてくれます。 仏教や中・・・(続きを読む)
12月13日(金)、新潟デザイン専門学校 雑貨・ジュエリーデザイン科の学生が、課外授業として美術館に来館してくれました。 いろんな物を見て、インスピレーションを得たり、感性を磨いたりして、ステキなデザイナーになってくださいね。 ・・・(続きを読む)
11月30日(土)ワークショップを開催しました。 6組の方が参加くださいました。 子供も大人も夢中になって制作しました。 好きな絵の具の色を選んで染めていきます。 どんな模様になるか、お楽しみの”ハックツハンカチ” 自分だけのオリジナルのハンカチができました。 体験型のワークシ・・・(続きを読む)
おかげさまで予定の定員数に達しました。 ご応募いただいた皆さま ありがとうございました! ・・・(続きを読む)
安立貴美枝 日々を縫う、版を重ねる 糸のオブジェと版画展 世界の毛糸を扱う専門店のお仕事で制作させていただいたオブジェと、個人的に制作している版画・・・(続きを読む)