「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」のワークショップ第2回目は、1月13日(日)にガラス作家の星名泉氏によるガラスの小鉢や箸置きを作るものです。 透明なガラスの土台に、色カラス片をのせていきます。 四角いガラス片、細い棒状のガラス片。希望・・・(続きを読む)
現在NSG美術館で開催中の{毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」の作家さんによるワークショップの第1回目として、1月12日(土)に霜田文子氏のワークショップが開催されました。 霜田氏は油彩も描かれますが、今回は和紙に線香をカッターのようにして焼き切り、切り取った紙片・・・(続きを読む)
今回の「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」の出品作家の1人である星名泉氏のワークショップが開催されます!! 星名泉氏は新潟市西蒲区越前浜でizumi glass studioを運営されています。 色ガラス片を組み合わせて貼り付けて、小鉢又は箸置きを・・・(続きを読む)
今回の「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」の出品作家の1人である霜田文子氏のワークショップが開催されます!! 火遊びとは、、、?? 線香を使って紙を焼いて切り取り、紙片を貼り合わせて作品を作ります。 今回の霜田氏の出品作品はすべてこの線香アー・・・(続きを読む)
NSG美術館では、「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」を開催中です。 とても素敵でセンスの良い、それでいて各作家さんたちそれぞれの毒を感じることの出来る、観て面白いグループ展となりました。 1月から、NSG美術館1Fのコミュニティルームに・・・(続きを読む)