皆さま、あけましておめでとうございます。 本年もNSG美術館を宜しくお願い申し上げます。 さて、本日1月5日より「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」が始まりました。 個性的な新潟県内在住・・・(続きを読む)
いよいよ年も押し迫ってきました。 年内に終えてしまいたいお仕事や忘年会、クリスマスやお正月準備にと、誰しもが慌ただしい時期かと思われます。 現在、NSG美術館では、新年1月5日から開催の「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」の展示準備をしています。新年早々、お・・・(続きを読む)
新年1月5日(土)より開催の 「毒立記念日 六人の芸術家による反抗の美術展」 の看板が取り付けられました。 毒を持つ花ということで、彼岸花がイメージとなっています。 また作家名が蜘蛛の巣に絡めとられていて、各々が重なりあってもいます。 ・・・(続きを読む)
現在開催中の作家、猪爪彦一先生が新潟デザイン専門学校の学生さん達にお話しをしてくださいました! 新潟デザイン専門学校の、主に手描きを学んでいる学科の学生向けに猪爪先生が若い人に伝えたい思いをお話ししてくださいました。学生時代の音楽との関・・・(続きを読む)
毒立記念日・・・ このようなグループ展タイトルを付けるだけあって、禍々しい怪しげな空気。 彼岸花。 曼珠沙華とも云う。 彼岸花は、特に鱗茎にリコリン、ガランタミン、セキサニン、ホモリコリン等を含む有毒植物。 経・・・(続きを読む)