水と土の芸術祭2018開催の前日、芸術関係者(招待者・作家・プレス等)を対象に内覧会が開催されました。 観覧は自由観覧者とツアー観覧者に分かれ、ツアーは申込が大盛況でバスを増便しての実施となったそうです。 NSG美術館に・・・(続きを読む)
7月の頭から2週間の準備期間でした。 日々、作家さんが展示にいらしたり、新潟市のスタッフの方が出入り、作業をしていらっしゃいました。 そして漸く準備が整いました。 受付カウンター、スタンプラリーのスタンプ台。 ・・・(続きを読む)
新潟大学教育学部附属特別支援学校はNSG美術館から徒歩5分もかからない極近い距離にあります。 今年の冬には、当時NSG美術館にて展示開催中だった日本画家の先生に新潟大学教育学部附属特別支援学校に於いて出前授業をして頂きました。 そして昨日の7月4日・・・(続きを読む)
現在NSG美術館では、24日まで開催していた「池田美弥子展」の撤収作業をしています。 来週からは、「水と土の芸術祭2018」の準備・展示作業に入ります。 一足お先に、外看板が付け替わりましたよ。 「水と土の芸術祭2018」・・・(続きを読む)
池田美弥子氏は全雪国人の憧れ(??)の湘南にお住まいです。 私は雪国育ちではありませんが、やはり湘南は憧れでした。いや、現在形で「です」。 海、江の島、江ノ電、稲村ケ崎、逗子、切り通し、、、、、、 海水浴客、渋滞、・・・(続きを読む)