NSG美術館の所蔵作家である粛粲寶。 今年は生誕120年となります。 生きていれば120歳。。。と云う訳です。 さて弊館でも年明けの1月~3月に〈生誕120周年記念〉粛粲寶展 を予定しています。 折角の記念すべき年の粛粲寶展示ですので、・・・(続きを読む)
長谷川清晴展 ―時の世界― は、10月29日(土)より既に始まっております。 前日の28日にコロナ禍なので小規模ですが開場式を執り行いました。 長谷川清晴氏より展覧会への思いをお話し頂き、その後で数点の作品解説をお願いいたしました。 大画面の・・・(続きを読む)
開館当初には無かった彼岸花が裏庭に。 去年一昨年位からポツポツと咲き出していた。 今年はかなり纏まって赤く。 コミュニティルームから眺めるのもよし。 駐車場脇の階段を下って裏庭まで廻り込むのもよし。 「カレッジリーグの仲間たち展」・・・(続きを読む)
長谷川清晴の生涯のテーマは、時である。 モチーフや描き方が変わっても時の世界、日常の身近な風景や素材、例えば食べ物やビール瓶、鉛筆、イスなど当たり前の日々を描いていきたいと語る。 一陽会会員・日本美術家連盟会員・新潟県美術家連盟常務理事・県展運営委・・・(続きを読む)
現在、NSG美術館にて開催中「NSGカレッジリーグの仲間たち展」(開催期間 8月20日(土)~10月10日(月祝))にて 出品作家さんのオリジナル作品集他 美術館内にて好評販売中です。 ➊ 悠夢(ゆめ)オリジナル缶バッチ 1個 100円(税込み) ・・・(続きを読む)